お知らせ– category –
-
第一崎陽丸が竣工しました。
令和4年9月26日、新船第一崎陽丸が無事、竣工致しました。 福岡造船にて建造された本船は3,859G/t、2,942kw、5,000キロ積み 白油船で、新しい騒音規制にも対応した居住性と最新の設備を搭載して 出港していきました。オペレーターである鶴見サンマリン様の... -
めざせ!海技者セミナーに参加しました。
国土交通省が主催した「めざせ!海技者セミナー」の 福岡、仙台、札幌にそれぞれ参加させていただき ました。当日は、弊社に興味を持ってくれた水産高校、 海上技術学校、海上技術短期大学の学生のみなさん、 海上自衛隊の方、求職者の方など3日間合わせ... -
令和4年度「めざせ!海技者セミナー」in東京・仙台・福岡・札幌へ参加致します。
浜崎海運は、未来を担う水産系高等学校生、 海技技術学校生、大学生のほか、海の仕事へ 興味がある若者へ当社のことを 知っていただくために本年度も東京、仙台、 福岡、札幌で開催される「めざせ!海技者 セミナー 」 に参加致します。 海運の仕事に興味... -
第一崎陽丸が進水式を迎えました.
2022年5月17日 福岡造船 福岡工場にて建造中の 第一崎陽丸が進水式を迎えました。 コロナ禍で社員だけの式となりましたが、 安全祈願の神事が執り行われ、 見事に博多湾に勇姿を浮かべました。 今後、艤装工事及び各種試運転を経て 9月26日の竣工を予定し... -
令和3年度第2回「めざせ!海技者セミナー IN TOKYO( LI VE 配 信 ) 」へ参加致します。
浜崎海運は、未来を担う水産系高等学校生、 海技技術学校生、大学生のほか、海の仕事へ 興味がある若者へ当社のことを知っていただく ために本年度もwebで開催される 「めざせ!海技者セミナーin Tokyo 」 に参加致します。 海運の仕事に興味がある方はぜ... -
「おたくま経済新聞」様に取り上げられました。
インターネットでの話題を中心に、商品レビューや 独自コラム、取材記事を幅広く配信されている 「おたくま経済新聞」様が浜崎海運の司厨長に 取材をしていただきました。 船の雰囲気が伝わる大変いい記事になっています。 当社は全船、司厨長が乗船してお... -
2021年度 旭タンカーグループ船主会表彰式にて表彰されました。
先日、webにて開催された「2021年度 旭タンカー グループ船主会表彰式」にて弊社が “2021年度永年在籍船主60年”として表彰されました。 60年という長い間、社会インフラを支えるエネルギー輸送に 従事できたのも、荷主様、オペレーター様、乗組員を はじめ... -
JMETSが主催する内航海運事業者向け WEB意見交換会に参加しました。
JMETS(独立行政法人海技教育機構)が主催する 内航海運事業者向け WEB意見交換会に参加しました。 JMETSとは船員養成のための学科教育と練習船による 航海訓練を通じた一貫教育を実施する機関で、 海洋立国日本を支える人材の育成に取り組んでいます。 ht... -
「めざせ!海技者セミナー IN TOKYO」オンラインセミナー動画配信されています。
6月29日、上記オンラインセミナーに参加した際の当社の 企業説明動画が下記のリンクより視聴できます。 当社だけでなく、多くの海運事業者の説明動画も 紹介されていますので7月末までの配信期間中に 是非ご覧ください。 https://www.kanto-kaigisyasemina... -
“先輩の声”を新設しました。
ホームページの採用情報に“先輩の声”を新設しました。 当社船員の生の声が聞けます。 “採用情報”のページから“先輩の声”を選択すると ご覧いただけます。 https://www.hamasakikaiun.co.jp/recruit/voice/